運営者プロフィール


はじめまして。「シニア旅の研究室」へようこそ。

はじめまして。「シニア旅の研究室」へようこそ。

このサイトは、母の夢をなんとか叶えたい──そんな気持ちから始まりました。

私の母はメキシコの音楽が大好きで、長年スペイン語をコツコツ勉強してきました。
子育てを終えたあとは仕事、そして体調を崩した父のサポート。気づけば母も80代。
「いつか行きたいね」と話しているうちに、歩くのも長くは続けられないほど体力が落ちてしまいました。

それでも母は毎日、スペイン語のテキストを広げます。
記憶力の衰えを嘆きつつも、ノートには今日もびっしり書き込み。
そんな姿を見ていると「絶対に夢を叶えてあげたい」と、胸の奥から湧きあがるのです。

ところが調べ始めて気づきました。
高齢の親と旅をするための情報って、意外なほど見つけにくいのです。
「こんなに大切な旅なのに、なぜ必要な情報がこんなに散らばっているのだろう?」
そう感じた私は、自分の調べたことを記録しつつ、同じように“親を旅行に連れていきたい”と願う方に役立ててもらえたらと思い、このブログを始めました。


私自身について少しだけ

私は50代。ごく普通の家族と暮らし、犬と一緒に賑やかな日常を送っています。
実家へは新幹線で帰省。もう少し近ければ、毎月でも顔を見に行きたいくらいです。

父はすでに他界しましたが、遺影の中の笑顔は念願だった「ねぶた祭り」での一枚。
その写真を見るたびに、「旅は人をこんなにも幸せにするんだな」としみじみ感じます。

私自身も、知らない町を歩き、地元の市場で珍しい食べものに出会うと大はしゃぎ。
好奇心と食欲は常に人一倍です。
特にチョコレートと辛いものが好物で、旅先でも必ずチェックしてしまいます(笑)。


最後に

「旅行に行きたいけど、体力や準備が心配」
「親を連れていきたいけど、何から始めたらいいの?」
「いつか行きたいね……そう言って何年も過ぎてしまった」

そんな方々の背中を、そっと押せる存在になれたら本当にうれしいです。

旅は諦めなくてもいい。
小さな一歩でも、その先には大きな思い出が待っています。

「シニア旅の研究室」が、そのきっかけになれますように。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。