✈ 飛行機で行く人のための|りんくうタウン駅(関空から1駅)から直行バスで行く大阪万博・親孝行プラン

「万博に行ってみたいけど、高齢の親を連れて行くのは難しいかも…」
そんな風に感じているあなたへ。
実は“飛行機+シャトルバス”というルートを使えば、移動の負担を最小限に抑えながら、快適に大阪万博を楽しむことができるんです。


目次

✅ このプランが親孝行旅にぴったりな理由

  • 関西空港からたった1駅!りんくうタウン駅利用ならアクセスがとにかくスムーズ
  • 🚌 りんくうタウン駅・関西空港から万博会場直行シャトルバスが運行
  • 🏨 駅周辺に温泉・バリアフリー対応宿が充実
  • 🏟 万博会場では“歩かなくても楽しめる”工夫がたくさん
  • 🍱 前後泊で食事・買い物・観光も無理なく楽しめる

✈ りんくうタウン駅ってどこ?飛行機ユーザーにベストな理由

関西空港(KIX)に到着したら、電車でわずか1駅・約5分の場所にあるのが「りんくうタウン駅」。

駅周辺には、

  • 大阪万博会場行きシャトルバス乗り場(会場直行便)
  • 駅から徒歩9分(700m)▶︎大型商業施設「りんくうプレミアムアウトレット」
  • 駅から徒歩7分(500m)▶︎日帰り温泉「りんくうの湯」
  • 多くのホテル(駅の目の前・バリアフリー対応・温泉付き)

があり、万博だけでなく、親世代が喜ぶ「癒しの滞在」までセットにできます

移動だけで疲れそう…と心配な方におすすめ

座っているだけの移動でも、慣れない土地では意外と疲れるもの。
ゆっくり時間がとれる方には、2泊3日の旅程をお勧めします。

1日目は移動のみ!
   自宅から✈️関空→りんくうタウン駅のすぐ近くで宿泊。
   体力に余裕があれば、すぐ近くの「りんくう公園」散策やアウトレットを楽しみましよう。

2日目は万博のみ!
   手荷物だけを持って、りんくうタウン駅からシャトルバスで万博会場へ
   帰りもシャトルバスでホテルまで一直線。
   宿に戻ってからは美味しいご飯を堪能。温泉でゆっくり疲れをとりましょう。

3日目は移動のみ!
   体力があれば、海・空・風を楽しむ「りんくう公園」散歩で優雅な朝のスタートを。
   朝食をとった後は、フライトに合わせてゆっくりチェックアウトで帰路へ。

疲れを溜めずに万博を楽しむイメージが湧いてきましたか?
ここからは具体的な移動方法や、シニアが利用しやすいおすすめのホテルを紹介します!


🚍 万博会場までの移動は?〜シャトルバスで乗り換えなし〜

✅ ここが安心ポイント

  • 駅前からシャトルバスに乗るだけ。乗り換え不要
  • 複雑な構内移動なし
  • 荷物はチェックイン前、チェックアウト後でもホテルで預かってもらえるから安心。
    ※万博会場へは大きな手荷物を持って入ることができません。大きな荷物はホテルや駅ロッカーに預けて手荷物だけでシャトルバスに乗車しましょう。
    (会場入り口の荷物預かりは高額で受付制限あり)

りんくうタウン駅〜会場までのシャトルバス

🕒  所要時間:約95分
💴  片道 一人2,500円
🎫 予約制

※写真はイメージです。

実際の車両とは異なる場合があります。

シャトルバスのご予約には、「万博交通インフォメーション」よりKANSAI MaaS アプリのダウンロードが必要です。
💳 万博シャトルバスは、全便事前予約制となっています。
🚩 最新の情報は【公式サイト】でご確認ください。


🏟 会場では「歩かず楽しむ」工夫がたっぷり!

会場が広いのは事実。でも安心してください。
関西万博では、高齢の方が疲れずに回れる工夫が各所にあります。

🚌 e Mover(会場内循環バス)

  • 主要ゾーンを3〜5分間隔で巡回(予約不要)
  • 車いす・高齢者対応でスムーズに乗り降りOK
  • 1回400円/1日乗り放題1,000円

🪑 カームダウンルーム・休憩所

  • 日陰・冷房のある無料のやすらぎスペース
  • 静けさの森など、静かで落ち着ける場所も豊富
  • 各所に多目的トイレ・自販機・ベンチも完備

💡 「見る展示を3つだけ」に絞ると、無理なく回れます

ユニバーサルなおもてなし

  • 会場内の段差はほぼゼロ
  • 全ての施設にスロープ設置
  • 車椅子のレンタルあり
  • 手すりつきトイレを各所に設置
  • 介助やサポートの有資格者や経験者がガイドとしてたくさんのサポートをしています

関西空港利用者におすすめのホテル3選(バリアフリー+温泉)

🏨 ホテル日航関西空港(空港直結)

  • 館内バリアフリー・車椅子の貸し出しあり
    車椅子ユーザーが快適に過ごせるユニバーサルルームあり(シングルタイプのみ)
  • チェックイン前、チェックアウト後の荷物預かりサービスあり
    (1Fベルキャプテンデスクにて)
  • 空港隣接なので移動が最小限(関西空港から会場直行シャトルバスあり)

▓空港ターミナル直結のホテル日航関西空港宿泊プランはこちらから↓
▶宿泊プランを見る

🏨 OMO 関西空港by星野リゾート

  • 駅から徒歩1分の好立地
  • チェックアウト時間がゆったりめのプランが多く、出発日の行動がひろがる
  • コンセプトにこだわった話題の新築ホテルが、意外とリーズナブルでワクワク

▓クラフトビールバーと大浴場が好評なOMO 関西空港by星野リゾート
宿泊プランはこちらから↓
▶宿泊プランを見る

🏨 スターゲイトホテル関西エアポート

  • りんくうタウン駅直結で便利(雨の日には本当にありがたい立地)
  • 客室からロビー、レストランは段差無し。館内に車椅子用トイレあり。
  • ユニバーサルルームはバスルーム内まで車椅子での移動が可
  • チェックイン前、チェックアウト後の荷物預かり可能

▓全部屋オーシャンビューが自慢のスターゲイトホテル関西エアポート
宿泊プランはこちらから↓
▶宿泊プランを見る

各宿泊プランについて

リンクはアフィリエイトを利用しています。価格や空室状況は各予約サイトでご確認ください。
上記のバリアフリー対応および価格帯は、各宿の公式サイトや主要な旅行予約サイトの情報(2025年7月時点)を元に記載しています。
時期(平日・休日・繁忙期)、予約状況、部屋タイプ、食事内容によって料金は変動いたしますので、あくまで目安としてご活用ください。
正確な料金や客室・設備・アクセスに関する詳細な情報については、必ず予約時に直接宿へお問い合わせいただくことを強くお勧めします。


🗾 翌日はゆっくり観光やお土産探しもおすすめ

体力に余裕があれば、帰路前に寄り道もできます。

  • りんくうプレミアム・アウトレットでショッピングとランチ。
  • りんくう公園のシンボル緑地で海風を感じながら約100mの「花海道」散歩。たくさんの宿根草をながめながらゆっくり歩きましょう。
  • 空港展望ホール「スカイビュー」で飛行機鑑賞

💡 どちらも駅からすぐ・歩きすぎない・親が楽しめる場所ばかりです


✅ まとめ:飛行機利用なら「りんくうタウン駅ルート」が最適解

  • 関空から1駅、移動がとにかくラク。疲れなしで元気に万博を満喫しましょう!
  • 会場も「歩かない工夫」で親も安心
  • 温泉・買い物・ごちそう付きで、親孝行にもぴったり

「ちょっと行ってみたいな」「気になってはいるんだけど…」
好奇心が動いた時が旅のチャンスです!
空港へアクセスしやすい方は、ぜひこのコースで万博を体験してみてください。

この記事を書いた人

「高齢の母と旅行に行きたい」そんな思いからこのサイトを始めた、旅盛り、食べ盛りの50代。
旅先で出会う珍しいものは必ず食べたい!特に辛いものが大好きです。

目次